給湯器が!
給湯器が使えることがわかりました。
数年放置していたのに使えるとは!
使えない場合は20万円以上の自腹を覚悟していたので、使えてよかったー!
と思いました。
これで1泊くらいはできるようになりました。
あとはガスですね。
でもガスはそんなに急いでいないので、次は縁側と、ひなちさんの仕事先探し。
縁側はひどいです。釘で打たれているだけなら対処のしようもあったのに、接着剤まで使って板を貼っていたらしく、はがれにくくて苦労します。
こんなの有り!?
ですよ。まったく。
しょうがなく、グラインダーを新しく購入することにしました。
べりべりっと、上手くはがれてくれないと、新しく板を貼っても違和感が残ってしまうのです。
その違和感とずっと一緒に暮らすのは辛いので、ここは時間をかけてしっかりはがしていこうと思います。
切断も考えたのですが、はがす方が安上がりな気がしたので、協議の結果、はがすことになりました。
全部するのは心が折れそうですが、はるちゃんはそうでも、ひなちさんは逆に、楽しくてたまらないみたいです。
膝痛い、腰痛い、お腹痛い、首ひねった、とか言っている割には体を動かすのが好きみたいなのが不思議です(笑)
コメント
コメントを投稿